商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
こんにちは!フィールドモニターの川端です。



先日、BEAT大橋さんと御前崎の光輝丸さんで底物狙いジギングをして来ました。



IMGP0197_convert_20120808170454.jpg




今日も暑くなりそうです。



朝一は水深40~50mのポイントでスタート。ロングフォールでシャクっているといきなり来ました!



IMGP0198_convert_20120808170542.jpg




ナイスサイズのホウキハタ!行きの道中でホウキハタを釣りますと言っていたので宣言通りの1匹にしてやったりです!



ですが名古屋から参戦、学生時代の後輩ホッシー君が負けじと大量水揚げ!



IMGP0201(1)_convert_20120808170621.jpg




ナイスヒラメに、



IMGP0203(1)_convert_20120808171005.jpg




ハマチのようですがヒラマサ!



大橋さんもホッシー君のおこぼれ頂きますで同サイズのヒラマサゲット!WOOF160gです。



IMGP0202(1)_convert_20120808170843.jpg




ダブルヒットで記念撮影~



IMGP0204(1)_convert_20120808171041.jpg




極めつけは良く肥えたマハタ!

IMGP0205(1)_convert_20120808171113.jpg




当日は潮が全く動かず、苦戦を強いられましたがホッシー君がやってくれました。御前崎ではマハタやホウキハタなどの高級根魚が狙えます。皆さんも行ってみてはいかがですか?



今回のタックル



ロッド スロー用3oz、4oz

リール オシアジガー1500H、2000H、2000P

ライン PE1.2~2号 リーダー5号~8号

ジグ  WOOF160g、BEELINE160g~210g



フィールドモニター川端

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ソルトルアー - ジャンル:趣味・実用

[2012/08/22 08:11] | テスト釣行
[tag] BEAT WOOF BEELINE
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: