商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
昨日は和歌山のすさみから出航の第八大洋丸さんにお邪魔してきました!


メンバーは最近誌面でよく見る山本啓人さんとマタ○の岡野くんの3名

IMG_0001_convert_20111019092638.jpg
本人のリクエストにより掲載しておきます・・・


朝のうち60mラインあたりでカンパチ+ハタ系を狙い

メジロを単発で拾い釣りしていました。

IMG_0008_convert_20111019092729.jpg


昼ごろまでに船中メジロ5本とオジサンのみ・・・


最近二枚潮ばかりです・・・


昼ごろから140mラインでハタ系を狙い
IMG_0012_convert_20111019092807.jpg
おっきなチカメ君


このあと完全に大失態を・・・


明らかに型の良い底モノを掛けましたが、ブレイク・・・


と思いきやラインの先にはリングが結ばれたまま・・・(・□・;)


スプリットリングが外れてました・・・m(_ _)mイジルネタヲテイキョウシテシマイマシタ・・・・


気を取り直してしゃくりますが無反応・・・


シャローエリアに戻りアカハタ狙いをして船中10匹ほど捕獲し終了!


当日の釣果


と、なんとも切ない釣行に・・・
写真もピンボケばかり・・・


釣りに写真に勉強することが多くできました・・・


とりあえずタックル紹介

8ftロングフォールロッドサンプル
旧ジガーNR1500
パワープロ1.5号
リーダー7号

ジグはGREATRAY160g・200g・250g・300gまでを使用

使用カラーは潮色がイマイチということで、ゴールド系とグロー系をメインで
オレンジグロー・グリーンレッドゴールド・ゼブラグロー

フックはASS 2/0F20w・25w・30w・35wをジグサイズに合わせて上下にセット

※10キロ近い大型のハタを狙う場合このタックルでは、捕るのが難しい場合が多いので参考程度とお考えください。


BEAT 大橋
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ソルトルアー - ジャンル:趣味・実用

[2011/10/19 10:25] | 休日のジギング
[tag] BEAT GREATRAY
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: