商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
10/10 JIG丹後ジギング講習会に参加してきました


松井さんから今回のメンバー紹介がありスタート

IMG_0075_convert_20111012092851.jpg


自分はアルバトロスⅡへ乗せてもらうことに・・・


IMG_0076_convert_20111012093058.jpg


講師はこの御三方

左から 船長さん 松井さん 山本啓人さん 新島さん



出船前に質問タイム・・・針について・・・ノットについて・・・


佐藤さんグループはPEの伸びについてなど・・・


色々なことが分かりやすく説明されていましたよ



出船後・・・なんとも渋い状況・・・m(_ _)m


山本啓人さんに MONOBLOCdagger を渡して感想を聞こうととしゃくってもらいましたが


早速釣ってくれました!



IMG_0083_convert_20111012093916.jpg



さすが釣りますね(笑)


他が釣れていないタイミングで、講習の合間だけの釣りでこのジグで2本も釣ってくれましたよ♪



ありがとうございます!


で、自分はというと・・・・



青いのは食わせられなかったので、ひたすら赤いのや、茶色いのを求めてロングフォールを・・・(笑)



写真は撮っていないのですが、レンコダイ2匹・マトウダイ1匹・ウッカリカサゴ1匹を釣って終わりました。



ジグはプロトのGREATRAY175gにASSフック2/025Wを上下セットでした。





次にJIGの講習会を行う時は、皆さんも参加されてみては??
面白い事が聞けると思いますよ!



BEAT 大橋


スポンサーサイト




[2011/10/12 10:07] | 休日のジギング
[tag] BEAT
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: