お久しぶりの川端です。
今年のフィッシングショーで串本で釣りをする際のタックルや狙い方等、色々お話させて頂いた方がいらっしゃったのですが、その方が串本へ初挑戦されたようです。
電話予約の際に僕の名前を出してくれたそうで、何だか嬉しくなりました(笑)
思えば串本へ通い出して今年で9年目。今まで1日でジグを2ケタロストしたり、巨大なサメ相手に1時間以上ファイトしたり、辛い思い出の方が圧倒的に多いです。
ただ、10年目も20年目もやっぱり串本へ通っているでしょう。それだけのものが串本にはあります。(釣り以外のご飯とかも魅力の一つですね。笑)
今回、釣果を見る限りではそのフィッシングショーでお会いした方は厳しい釣りになったようですが、諦めずにまた挑戦してもらいたいと思います。
さて、かなりの余談スタートでしたが、余談でもせん事には書く事無いんですよ(笑)魚もほぼ釣って無いんで写真少なめ文章多めですが、何とか付き合って下さい。
今回も串本のかわばた渡船さんにお世話になりました。

何度も言ってますが、親戚ではありません(笑)ただ、第2の故郷みたいな感じはしてます…
今シーズンの串本はマハタが好調でしかもデカいサイズが狙えます。そして5月に入りましたので、そろそろ産卵集結のデカンパチの気配も出てくるかと言うベストシーズンを迎えます。
しかし、状況は甘くなく潮は底潮が停止状態で上潮だけが流れています。
船長の判断で浅めのポイントへ移動。ここはヒラマサが狙えるとの事で、
「ヒラマサはやっぱロングジグやろ!」
トリガー300gをセット。
すると1発で来ました。

狙い通りのヒラマサ!チョー気持ちいい!
同じ流しで同船者の方がマハタを釣られたので続くか⁉︎と思われましたが、これっきりアタリは無くなり撤収となりました。
なぜ、ヒラマサにはロングジグなのか?
理由はヒラマサに聞いてみないと分かりませんが、ヒラマサの大好物のサンマにシルエットが似てるからでしょうか?
その日はサンマベイトでも何でもなかったですが、細長いシルエットを見ると辛抱堪らず飛び付いてしまうのではないでしょうか?僕の推測なので、参考程度にお願いします。
もちろんショートジグでも釣れますよ。
これから6月、7月と串本はベストシーズンに入ります。カンパチ、イシナギと大型魚の産卵シーズンになるので、皆さん万全のタックルでチャレンジしてみて下さい!
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#5〜#7
リール:オシアジガー4000、5000、トルサ16、20
ライン:オシアEX8 2号、2.5号 リーダー10号、12号
フック:ジガーライトシワリ5/0
ジグ:デフューズR、デュアルスター、トリガー、300〜400g
今年のフィッシングショーで串本で釣りをする際のタックルや狙い方等、色々お話させて頂いた方がいらっしゃったのですが、その方が串本へ初挑戦されたようです。
電話予約の際に僕の名前を出してくれたそうで、何だか嬉しくなりました(笑)
思えば串本へ通い出して今年で9年目。今まで1日でジグを2ケタロストしたり、巨大なサメ相手に1時間以上ファイトしたり、辛い思い出の方が圧倒的に多いです。
ただ、10年目も20年目もやっぱり串本へ通っているでしょう。それだけのものが串本にはあります。(釣り以外のご飯とかも魅力の一つですね。笑)
今回、釣果を見る限りではそのフィッシングショーでお会いした方は厳しい釣りになったようですが、諦めずにまた挑戦してもらいたいと思います。
さて、かなりの余談スタートでしたが、余談でもせん事には書く事無いんですよ(笑)魚もほぼ釣って無いんで写真少なめ文章多めですが、何とか付き合って下さい。
今回も串本のかわばた渡船さんにお世話になりました。

何度も言ってますが、親戚ではありません(笑)ただ、第2の故郷みたいな感じはしてます…
今シーズンの串本はマハタが好調でしかもデカいサイズが狙えます。そして5月に入りましたので、そろそろ産卵集結のデカンパチの気配も出てくるかと言うベストシーズンを迎えます。
しかし、状況は甘くなく潮は底潮が停止状態で上潮だけが流れています。
船長の判断で浅めのポイントへ移動。ここはヒラマサが狙えるとの事で、
「ヒラマサはやっぱロングジグやろ!」
トリガー300gをセット。
すると1発で来ました。

狙い通りのヒラマサ!チョー気持ちいい!
同じ流しで同船者の方がマハタを釣られたので続くか⁉︎と思われましたが、これっきりアタリは無くなり撤収となりました。
なぜ、ヒラマサにはロングジグなのか?
理由はヒラマサに聞いてみないと分かりませんが、ヒラマサの大好物のサンマにシルエットが似てるからでしょうか?
その日はサンマベイトでも何でもなかったですが、細長いシルエットを見ると辛抱堪らず飛び付いてしまうのではないでしょうか?僕の推測なので、参考程度にお願いします。
もちろんショートジグでも釣れますよ。
これから6月、7月と串本はベストシーズンに入ります。カンパチ、イシナギと大型魚の産卵シーズンになるので、皆さん万全のタックルでチャレンジしてみて下さい!
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#5〜#7
リール:オシアジガー4000、5000、トルサ16、20
ライン:オシアEX8 2号、2.5号 リーダー10号、12号
フック:ジガーライトシワリ5/0
ジグ:デフューズR、デュアルスター、トリガー、300〜400g
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
デビュー戦
- タックル相談させていただいたものです。その節はありがとうございました。
デビュー戦はジグロストにライントラブルと散々でしたがいろいろ勉強させてもらいました!ボウズでしたがお昼ご飯がめちゃくちゃ美味しかったので全くダメージはありません!
タックルとジグしこたま買ってベストシーズンにあやかりたいと思います!笑
同船の機会があったときはどうぞ宜しくおねがいします。
- タックル相談させていただいたものです。その節はありがとうございました。
デビュー戦はジグロストにライントラブルと散々でしたがいろいろ勉強させてもらいました!ボウズでしたがお昼ご飯がめちゃくちゃ美味しかったので全くダメージはありません!
タックルとジグしこたま買ってベストシーズンにあやかりたいと思います!笑
同船の機会があったときはどうぞ宜しくおねがいします。
この記事へのコメント:
タックル相談させていただいたものです。その節はありがとうございました。
デビュー戦はジグロストにライントラブルと散々でしたがいろいろ勉強させてもらいました!ボウズでしたがお昼ご飯がめちゃくちゃ美味しかったので全くダメージはありません!
タックルとジグしこたま買ってベストシーズンにあやかりたいと思います!笑
同船の機会があったときはどうぞ宜しくおねがいします。
デビュー戦はジグロストにライントラブルと散々でしたがいろいろ勉強させてもらいました!ボウズでしたがお昼ご飯がめちゃくちゃ美味しかったので全くダメージはありません!
タックルとジグしこたま買ってベストシーズンにあやかりたいと思います!笑
同船の機会があったときはどうぞ宜しくおねがいします。
2017/05/22(Mon) 00:37 | URL | #SNBUdj4A[ 編集]
| ホーム |