お久しぶりです。フィールドモニター川端です。
こんなに暑い日が続いていては外出するのも嫌になりますが、釣りだけは嫌にはなりません(笑)
遅ればせながら盆休み釣行の模様をレポートしたいと思います。
今回は京都府宮津のワープゾーンさんにお世話になり、朝から浦島グリでタラ、ソウハチガレイ、アラ狙い。1度港に戻って夕方からはイカメタルの丸一日遊び尽くしツアーでした。
出船から1時間半ほどでポイント到着。最初はタラ狙いで水深200ちょいやったかな?
深さ的には250gぐらいのジグでも底取り出来るでしょうが、毎度の作戦で400gのディフューズRをぶち込みます。
着底後しゃくり始めてすぐにアタリがありますが…
チビタラ

ち、小さい…
再度投入も、
チビタラトリプル

やっぱり小さい…
くっそ、ボブキャット700gぶち込んでやろうか
とか考えたりしましたが、持って来ていなかったので断念。
もう作戦どうこうより、小さくてもひたすら釣ってるうちに大きい魚混れ!ぐらいの感じになりました。
すると、やっとこさマシなやつ
マシなタラ


マシって言うても小さいですが…
流石の辰巳先生はいいやつ釣ってました。
辰巳さんタラ

タラの次にはソウハチガレイのポイントに来ましたが、これが渋い渋い!
いつもはガンガンジグにアタックして来るカレイが全くアタリません。
やっとこさのアタリで釣れました。
カレイダブル

苦戦中のウロコ屋さんにもやっとカレイ。

トシオマンカレイ
アラポイントは残念ながら不発でしたが、皆でワイワイと楽しい釣行でした。
盆休みの最終日にはK'sさんでお世話になりましたがその模様もまたレポートします。
え?イカメタル?
無かった事にして下さい…
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#3~#5
リール:ジガー1500、2000
ライン:ファイヤーライン1.5号 リーダー6号プラス先糸8号
フック:サーベルトリガー4/0、クリンチアシスト4/0
ジグ:ディフューズR、デュアルスター、ボブキャット、ビーライン
こんなに暑い日が続いていては外出するのも嫌になりますが、釣りだけは嫌にはなりません(笑)
遅ればせながら盆休み釣行の模様をレポートしたいと思います。
今回は京都府宮津のワープゾーンさんにお世話になり、朝から浦島グリでタラ、ソウハチガレイ、アラ狙い。1度港に戻って夕方からはイカメタルの丸一日遊び尽くしツアーでした。
出船から1時間半ほどでポイント到着。最初はタラ狙いで水深200ちょいやったかな?
深さ的には250gぐらいのジグでも底取り出来るでしょうが、毎度の作戦で400gのディフューズRをぶち込みます。
着底後しゃくり始めてすぐにアタリがありますが…
チビタラ

ち、小さい…
再度投入も、
チビタラトリプル

やっぱり小さい…
くっそ、ボブキャット700gぶち込んでやろうか
とか考えたりしましたが、持って来ていなかったので断念。
もう作戦どうこうより、小さくてもひたすら釣ってるうちに大きい魚混れ!ぐらいの感じになりました。
すると、やっとこさマシなやつ
マシなタラ


マシって言うても小さいですが…
流石の辰巳先生はいいやつ釣ってました。
辰巳さんタラ

タラの次にはソウハチガレイのポイントに来ましたが、これが渋い渋い!
いつもはガンガンジグにアタックして来るカレイが全くアタリません。
やっとこさのアタリで釣れました。
カレイダブル

苦戦中のウロコ屋さんにもやっとカレイ。

トシオマンカレイ
アラポイントは残念ながら不発でしたが、皆でワイワイと楽しい釣行でした。
盆休みの最終日にはK'sさんでお世話になりましたがその模様もまたレポートします。
え?イカメタル?
無かった事にして下さい…
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#3~#5
リール:ジガー1500、2000
ライン:ファイヤーライン1.5号 リーダー6号プラス先糸8号
フック:サーベルトリガー4/0、クリンチアシスト4/0
ジグ:ディフューズR、デュアルスター、ボブキャット、ビーライン
スポンサーサイト
| ホーム |