商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
フィールドモニター川端です。

今回は大型アカムツが好調な三重県大王崎のへいみつ丸さんにお世話になりました。
私自身アカムツは今年の最初につ抜けを2週連続で達成したので、後はキロオーバーを捕獲するのみ!笑
そして最近三重、遠州エリアでキロアカムツを釣りまくっている名古屋のカトさん、おかのさんに同行してもらいました。

朝イチから同船者の方々にナイスサイズのアカムツが上がりますが、僕は沈黙…(^_^;)
カトさんもナイスアカムツを捕獲し、おかのさんも続きます。アドバイスを貰いながら釣りますがなーんにもアタリません(笑)

どうやら朝の時合いを逃してしまった様で、潮もあまり動いていないのでチョットキビシイ。

10時ぐらいまでノーバイトでしたが、やっとこさアカムツゲット。しかもキロオーバーのナイスな奴!

IMGP0957_convert_20151125095227.jpg


プロトの300gにて。横のおかのさんと喋りながら何となくシャクってたら来ました(笑)ジグのおかげですね〜

しかし1匹釣ってメンタル面が安定する事は如何に大事か、と言う事で自分の釣りに自信が出てすべてがいい方に転がります。

ポイント移動してから1発目でまた来ました!1.2キロ捕獲〜!

IMGP0964_convert_20151125095027.jpg

IMG_6129_convert_20151125095315.jpg


サーベルトリガーの3本針仕様でガッツリ刺さっておりました。これも形の違うプロトの350g。底から離さず何回ジグを横に向けるかがキモになって来た気がします。

パターンが分かれば楽勝🎶またまた形の違うプロトでキロには届かないけど十分なサイズのアカムツ。

IMGP0983_convert_20151125095413.jpg


このプロトはヤバイっす…フォールが早く、水抜けも良く、中深海の釣りの凄い武器になりそうです。

なんだかんだでもう1匹アカムツを追加し、合計4匹!十分な釣果です。

IMG_6131_convert_20151125095607.jpg


カトさん、おかのさんお疲れ様でした(^^)

今回の釣行は実に有意義なものでした。タックルにしても「こんなのがあったらいいなぁ…」と考えさせられました。
そして次の目標はまだ見ぬ2キロオーバーへ定め頑張って行きます!
やっぱりアカムツ釣りは面白い!

今回のタックル
ロッド:BLX3+、4+、プロパゲート#5
リール:オシアジガー1500H、2000H
ライン:FL1.2号 リーダー5号
フック:ジガーライトホールド3/0、サーベルトリガー2/0、3/0
ジグ:プロト250〜350g
スポンサーサイト




[2015/11/25 09:57] | モニター釣行記
[tag] BLX PROPAGATE
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: