フィールドモニター川端です。
かなりブログ更新をサボっていたので、近況報告の様な感じで最近の釣果を紹介したいと思います。
6月は御前崎へマリンロボ(浮き
漁礁とその周辺の根)解禁に合わせてマハタを狙って釣行するも、カイワリやレンコダイが遊んでくれたのみ・・・


同行したマ◯ギのオカピーさんはマダイや良型ウッカリを連発させていましたが(ーー;)僕はエンドレスサバの猛攻でリズムに乗れず。
大阪からはかなり遠く感じるかもですが牧之原インターから御前崎港の直前までバイパスが繋がっているのでかなり楽です。マハタ、カンパチ、大型ウッカリの実績高いので大阪からでも行く価値アリです!
その翌週にはK′sのコッシー船長に癒してもらいに行きました。イワシベイトのマダイ狙いでしたが、ジグへの反応はあまり良くないらしく皆さんタイラバ巻き巻きでしたがジグでやり通した結果、夕まずめに60cmオーバーのマダイを連続キャッチ!

ジグレイ80gでした。マダイの活性が上がって来ると魚探のイワシの反応は底へ張り付き、イワシの層の上でマダイが食うようですね。このマダイもイワシの層から飛び出して弱ったはぐれイワシを演出してキャッチしました。
サビキでお土産の大アジも確保し、他にも大サバ、ハマチ、タチウオなかも釣れて楽しい1日となりました。
そしてそして、その2日後には串本・かわばた渡船へ!最近はカンパチと大型イシナギの気配が濃厚なので強行スケジュールで行って来ました!
まずはいつもの潮岬沖をカンパチ、マハタ狙いで攻めます。潮流は2.7ノットほどで一時の激流よりは多少落ち着いていました。グレイトレイ350gで底取りが出来たので、岩の隙間をチョンチョンと探っていると来ました。

3kg無いかな?ぐらいのマハタ。いい魚が釣れましたが、後が続きません。
ポイントを移動して大型イシナギを狙うも、同船者が掛けてしばらくのやり取りの末、ラインブレイクされてしまいました。
イシナギはそんなに引きの強い魚では無いので10~20kg級ならそんなに苦労せずキャッチできると思います。
と言う事はラインブレイクされているのはとんでもないサイズなのだと思います。すでに今年、名古屋のS氏が40キロオーバーをキャッチ。数年前には船長のYさんが65キロを仕留めています。
この海にはどんな化け物が潜んでいるのか・・・考えただけでワクワクしますね(((o(*゜▽゜*)o)))
化け物をこの手で仕留めるまではしつこく通いたいと思います!
ではではまた良い釣果あればレポートしたいと思います~( ´ ▽ ` )ノ
かなりブログ更新をサボっていたので、近況報告の様な感じで最近の釣果を紹介したいと思います。
6月は御前崎へマリンロボ(浮き
漁礁とその周辺の根)解禁に合わせてマハタを狙って釣行するも、カイワリやレンコダイが遊んでくれたのみ・・・


同行したマ◯ギのオカピーさんはマダイや良型ウッカリを連発させていましたが(ーー;)僕はエンドレスサバの猛攻でリズムに乗れず。
大阪からはかなり遠く感じるかもですが牧之原インターから御前崎港の直前までバイパスが繋がっているのでかなり楽です。マハタ、カンパチ、大型ウッカリの実績高いので大阪からでも行く価値アリです!
その翌週にはK′sのコッシー船長に癒してもらいに行きました。イワシベイトのマダイ狙いでしたが、ジグへの反応はあまり良くないらしく皆さんタイラバ巻き巻きでしたがジグでやり通した結果、夕まずめに60cmオーバーのマダイを連続キャッチ!

ジグレイ80gでした。マダイの活性が上がって来ると魚探のイワシの反応は底へ張り付き、イワシの層の上でマダイが食うようですね。このマダイもイワシの層から飛び出して弱ったはぐれイワシを演出してキャッチしました。
サビキでお土産の大アジも確保し、他にも大サバ、ハマチ、タチウオなかも釣れて楽しい1日となりました。
そしてそして、その2日後には串本・かわばた渡船へ!最近はカンパチと大型イシナギの気配が濃厚なので強行スケジュールで行って来ました!
まずはいつもの潮岬沖をカンパチ、マハタ狙いで攻めます。潮流は2.7ノットほどで一時の激流よりは多少落ち着いていました。グレイトレイ350gで底取りが出来たので、岩の隙間をチョンチョンと探っていると来ました。

3kg無いかな?ぐらいのマハタ。いい魚が釣れましたが、後が続きません。
ポイントを移動して大型イシナギを狙うも、同船者が掛けてしばらくのやり取りの末、ラインブレイクされてしまいました。
イシナギはそんなに引きの強い魚では無いので10~20kg級ならそんなに苦労せずキャッチできると思います。
と言う事はラインブレイクされているのはとんでもないサイズなのだと思います。すでに今年、名古屋のS氏が40キロオーバーをキャッチ。数年前には船長のYさんが65キロを仕留めています。
この海にはどんな化け物が潜んでいるのか・・・考えただけでワクワクしますね(((o(*゜▽゜*)o)))
化け物をこの手で仕留めるまではしつこく通いたいと思います!
ではではまた良い釣果あればレポートしたいと思います~( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト
| ホーム |