商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
おとといの土曜日は雨が降ったり止んだりとイマイチな天気でしたが、ジグの動きチェックに行ってました!

大阪湾内の濁りを避けて和歌山のマリーナシティーまで行ってまいりました!


行く途中も雨が降ったり止んだり・・・(汗)


着いた直後は雨が止んでいて何とか大丈夫そう♪

P1000266_convert_20110822143710.jpg


社長さんのいつものテスト場所らしい・・・



BEATブランドのジグのチェックから・・・


P1000267_convert_20110822143934.jpg



いい感じです♪♪



このあたりから雨が・・・・



P1000269_convert_20110822144131.jpg



雨が止んだタイミングで動画を撮ったのですが・・・


パソコンに落ちない・・・・(泣)


時間がある時にまたトライします!


BEATから2タイプのロングフォール系ジグを近いうちに発売予定です!
※商品詳細・発売時期は追ってお知らせいたします。




●●●リンクの追加のお知らせ●●●

いつも楽しい大倉さんのHP→SALT WATER BOY'S
エレベーターやリフトの事なら大倉さんに何でも聞いてみましょう(笑)
工場内のリフト・中二階の設計・組み付け工事を担当していただきましたよ♪
PRノッターやオリジナルジグの製作を行ってますよ!



大阪でジギング船をされているK’sさん
サービス精神旺盛な古志船長!
魚を釣っても魚を触らない日もあるくらい(笑)
1人でも船を出してくれて、釣れないときは明石から紀北まで走ってくれるサービス精神はいつも感心させられますm(_ _)m
ジギング・飲ませ・軟体系・ナイトフィッシングと何でもOKですので何か釣りたい時は、船長に相談してみては?



九州でジギング船をされているIZANAGIさん
港の直ぐ側からポイントがいくつもある福岡県糸島市芥屋漁港を拠点に、壱岐・七里・対馬でマグロやヒラマサ・根魚など魚種も豊富に楽しめるジギング船をされています。
皆さんも一度遊びに行ってみてはいかがですか?
弾丸系の魚の暴力的な引きが好きな船長が1日楽しく遊ばせてくれます(笑)

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ソルトルアー - ジャンル:趣味・実用

[2011/08/22 15:28] | 制作秘話
[tag] BEAT SALT WATER BOY'S K’s IZANAGI
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: