商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
昨日も行ってきましたK'sさん♪

大阪の浜寺から出航の毒・・・?いや、凄く優しい古志船長の操船のもと青物・タチウオ・軟体系まで釣っちゃおうと目指すは明石!


とりあえず初心者の方も居るので飲ませのエサを確保しポイント到着


早速初心者の方にハマチ君が釣れとりあえず一安心でみんなにポツポツハマチが掛かりそれなりに遊んだころタチウオの反応がちらほら・・・



その時点からタチウオに火が付いたようで色々試してこうなりました↓

IMGP0415_convert_20121003093949.jpg



それ以外にタチウオの外道にグチやサゴシやハマチ?など色々遊んでくれました(笑)

と何より驚いたのがこのターポン!!(本当はヒラという魚です)初めて釣りました!

00410_convert_20121003093804.jpg

IMGP0411_convert_20121003094004.jpg



最近多いようです。


日差しがまだ暑いですが、汗をかくほどではないいい気候になってきました。
皆さんもタチウオ・ハマチに癒されてはいかがですか??

優しい古志船長へはこちらから↓
090-8375-5454(22時まで)


当日のベイトは7・8cmのイカナゴで、どの魚も大量に食べてます。
台風前までイカナゴを食べているもののイマイチ釣りにくい感じでしたが、今は吹っ切れたように釣れます。
台風後の荒食い?かも知れませんが(笑)

ジグはWOOFがダントツ食いました。
ZIGRAYももちろん食うんですが、少し物足りない感じだったのでWOOFに変えたら入れ食いでした♪
ただ、タチウオが表層と底層に分かれていたり全層にいたりするので、底で食わすと回収時にPEとリーダーの結束部やPEのマーカーを噛みに来る太刀魚が多くジグロストが非常に多かったです(涙)

リール4台使用しして1.5順しました(汗)ジグ何個切ったか計算しないでください・・・

全体釣果
IMGP0412_convert_20121003093924.jpg

K’sさんの釣果ページ

イカは朝にアジに抱きついて水面まで来たりしていたのでやれば釣れたんでしょうが、帰り際に少しやって不発でした。


タックル
ロッド PROPAGATEプロト #1・#2・#3(#1は発売未定)
リール コンクエスト800F・300JM・ジガー1000・1500
PE  #1
リーダー  4+10
ジグ  WOOF100g・130g
    ZIGRAY100g130g
    カラーはシルバー・ゼブラグロー・レッドゴールド・エッジゼブラグローG・ナチュラルオレンジなど
フック   自作タチウオ専用フック

BEAT大橋
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ソルトルアー - ジャンル:趣味・実用

[2012/10/03 09:49] | 休日のジギング
[tag] BEAT ZIGRAY WOOF PROPAGATE
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: