商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
フィールドモニター小中です、夏のイカ釣りも落ち着き久しぶりに故郷の隠岐諸島へジギングに行ってきました!

今回利用した船宿は七類港出船の浜吉丸さんです。
夜中出船の日帰りで隠岐諸島をガイドしていただけるので日が取れない時もお勧めですよ!

事前の情報では20キロオーバーのヒラマサも釣れていたとのことで、強めのタックルも準備しましたが状況を伺うと数はそれなりに釣れるがサイズは小さいとのことでした。
朝一は超大型の実績のあるポイント攻めてみましたが、大型のサメが海面を飛び跳ねるのみ。笑
早々に移動して前日まで調子の良かった隠岐の北海域を攻めてみることに。これが正解で直ぐに魚からの反応があり、ジグとキャストで入れ食いに!
隠岐_181028_0011_convert_20181028161238

ブースエフ160g

隠岐_181028_0001_convert_20181028161117

ブースエフ200g
隠岐_181028_0003_convert_20181028161139

4号スピニングで楽しー!
隠岐_181028_0014_convert_20181028161309

ブースエフ200g
隠岐_181028_0015_convert_20181028161259

メタボなマルゴ

数もそれなりに釣ったので、移動して少し深めを五目ジギングにて探ってみます。
130mラインにて、底から1/2で数回しゃくりあげてステイでゴゴン!

隠岐_181028_0007_convert_20181028161224


隠岐_181028_0005_convert_20181028161157

ビーライン180g

おかずもゲットしたので、夕まずめにかけて実績ポイントを流すも、見事にスルーで終わってしまいました。笑
まだまだ秋のシーズンは始まったばかり、またチャレンジしてきます!

タックルデータ
ロッド:BLX3+、スピニングロッド6ft
リール:ステラ8000hg、ジガー1500hg
ジグ:ブースF、ビーライン、ラッシュ
ライン:ULT1.5~4号
フック:ジガーミディアムチェイス7/0、ホールド3.5/0
スポンサーサイト




[2018/10/28 16:16] | モニター釣行記
トラックバック:(0) |