少し前になりますが、鹿児島の吐噶喇列島へジギング メインで釣りして来ました。当初天候が危ぶまれましたが、見事な快晴、凪に天気は変わり全日出航できました。
初日は屋久島から吐噶喇列島まで釣りながら下っていきますが、遠征とはいえ高水温が影響し中々渋い様子…カンパチ狙いも他魚がポツポツ釣れる程度でしたが、夕方にいいサイズのハマダイがヒットしてくれました。

次も赤いのでハマダイ?いやいやチビキでした。笑

ビーラインスキム400g
二日目もカンパチは渋く、たまに誰かがポツポツあげる程度で私はいまだにカンパチボーズ!笑
ここで、船長がキハダが調子のいい臥蛇方面への大移動を決断しキハダを狙います。ジグではキメジが好反応!釣ってはリリースを繰り返し遊ばせてもらいました。

ラッシュ180g
そして、夕まずめに待望のカンパチがやっと反応してくれました。
やっぱりラッシュで、笑

ラッシュ400g

サイズは小さいですが、ここからほぼ入れ食いに!やっと遠征っぽい釣果に恵まれた所でこの日はストップフィッシングとしました。
最終日も渋さは継続…
日中ポロポロ
ハガツオも暑いのか船上に上げた瞬間にお茶のカンカンをガブリ。笑

この日もやっぱり夕まずめに釣果がまとまりますが、底物の反応がすこぶるよく釣友も良い方のマハタを上げました。
次の流しで私にも当たりがあり無事にキャッチできた個体は中々のサイズでした!

デュアルスター400g
このマハタを最後にストップフィッシングとなりました。
タックルデータ
ロッド:PROPAGATE#6#7 、プロト#7クラス#8クラス
ジグ:ラッシュ400g、デュアルスター400g、ディフューズR400〜800gプロト
リール:マーフィックス、トルサ、ジガー4000.5000
ライン:ULT3〜6号
リーダー:FC50〜100lb
フック:SJF9/0.11/0、ジガーミディアムチェイス
初日は屋久島から吐噶喇列島まで釣りながら下っていきますが、遠征とはいえ高水温が影響し中々渋い様子…カンパチ狙いも他魚がポツポツ釣れる程度でしたが、夕方にいいサイズのハマダイがヒットしてくれました。

次も赤いのでハマダイ?いやいやチビキでした。笑

ビーラインスキム400g
二日目もカンパチは渋く、たまに誰かがポツポツあげる程度で私はいまだにカンパチボーズ!笑
ここで、船長がキハダが調子のいい臥蛇方面への大移動を決断しキハダを狙います。ジグではキメジが好反応!釣ってはリリースを繰り返し遊ばせてもらいました。

ラッシュ180g
そして、夕まずめに待望のカンパチがやっと反応してくれました。
やっぱりラッシュで、笑

ラッシュ400g

サイズは小さいですが、ここからほぼ入れ食いに!やっと遠征っぽい釣果に恵まれた所でこの日はストップフィッシングとしました。
最終日も渋さは継続…
日中ポロポロ
ハガツオも暑いのか船上に上げた瞬間にお茶のカンカンをガブリ。笑

この日もやっぱり夕まずめに釣果がまとまりますが、底物の反応がすこぶるよく釣友も良い方のマハタを上げました。
次の流しで私にも当たりがあり無事にキャッチできた個体は中々のサイズでした!

デュアルスター400g
このマハタを最後にストップフィッシングとなりました。
タックルデータ
ロッド:PROPAGATE#6#7 、プロト#7クラス#8クラス
ジグ:ラッシュ400g、デュアルスター400g、ディフューズR400〜800gプロト
リール:マーフィックス、トルサ、ジガー4000.5000
ライン:ULT3〜6号
リーダー:FC50〜100lb
フック:SJF9/0.11/0、ジガーミディアムチェイス