商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
先日のK’sでの実釣会の模様をご紹介!

硬めなロッドをあるだけとそれなりの重量のジグを持ち込み満船のK's古志船長のもとポイントまで行ってまいりました。

忠岡の港から3時間。
移動費削減したぶん多少揺られますが3時間寝られるのでアリです。。

当日はほとんどの方が中深海初挑戦という方ばかりでしたので、とりあえず最近良く釣れているグレイトレイを着けてもらいスタート


二枚潮がきつく、ジグが落ちない・しゃくれないという厳しい状況

ロッドに限りがあるのでジグをとりあえずサイズアップ

ぽつぽつとアタリを拾って唯一上がったアカムツ君
DSC_0581_convert_20171224141043.jpg

BLX5+ ディフューズアール400g(プロトカラー)

DSC_0585_convert_20171224141117.jpg

DSC_0590_convert_20171224141202.jpg


クロムツ・シロムツ・ミズダコ・イカ・フジクジラなどなど釣って皆さん体力の限界がきて浅場に移動


100m前後でホウキハタ・メジロ・ヤガラを釣って終了でした。
DSC_0607_convert_20171224144131.jpg

DSC_0611_convert_20171224142151.jpg

DSC_0603_convert_20171224143920.jpg


参加された皆様、タックル揃えてリベンジしましょうね!

中深海タックル
ロッド PROPAGATE#4 #5 #6 BLX4+ 5+
リール ジガー1500HG 200HG
PE ULT MX4 ファイヤーライン 1.2号
リーダー 3~6号
ジグ DIFFUSE R300g~400g GREATRAY300g350g DUALSTAR350g400g BOBCAT300g350g
針 ホールド2/0 3/0
アシストコード ASS10号F1号2号

浅場タックル
ロッド PROPAGATE#2 #3 BLX1+ 2+
リール オシアコンクエスト300 ジガー1500
PE 1.2
リーダー 5号
ジグ BEELINE130g160g DIFFUSE R200g BEELINESKIM160g
スポンサーサイト




[2017/12/24 14:49] | イベント
トラックバック:(0) |