朝晩涼しくなりだし秋が少しずつ顔を出してきてますが、昼間はまだまだ暑い日ざしがある9月スタートですね。
最近休みのたびに沖に出れて家族に感謝しっぱなしの大橋です。
今回もK’s古志船長にお世話になり明石へ行って参りました。
盆休み頃はブリからツバス、サワラも多く腰が痛くなるまで釣れ続きましたが、日に日に落ちる青物の釣果。
最近ではサワラも混じらない日もあり、厳しい日もちらほら。
太刀魚もベルトサイズが多くその中からマシなサイズを釣る方法を色々試すというのが最近の明石釣行となっております。
先日の定休日、まずは青物から
最近イワシに混じりイカを捕食しだしどっちで釣るか悩ましい状況
とりあえずイワシを食っている個体をと早めのピッチでハマチを2つ捕獲、3つ目をセルフタモ入れ時にバラシ地合い終了。笑
シャクリ後のフォールでアタリが数回ありましたがかからず・・・
魚の処理と掃除で忙しく写真を取るタイミングもなく写真なしです。
タックル
PROPAGATE #3
ジガー1500HG
PE1.5
リーダー6
ジグ BOTH-F200g
アシストフック パイク3/0 シーハンター30号フロントのみ
※イカベイトなシャクリで攻めるなら根掛り多いですがリアフックがあったほうが釣り易いです。
青物も落ち着き太刀魚へ
二枚潮きつく上潮ぶっ飛びでしゃくりにくいこと
魚探の反応はよくぽつぽつ拾える程度で次第に上潮も緩み群れに当たれば皆の竿が曲がる状況に

色々試してたら釣れない方向に行っていたのは内緒です。(笑)

アタリノ出せない釣りに我慢できず釣れる釣りに軌道修正。

当日一番アタリを出しやすかった太刀魚タックル
PROPAGATE#1
コンクエスト800f
PE1
リーダー4+8
ジグ DUALSTAR180g
フック TALONASSIST20L

最終的には色々出来てよかった一日でした。
当日はマックス岸和田店の九鬼さんも同船されていたので、今の明石の釣り方を聞いてみてくださいね♪

10人分の釣果

ベルト太刀魚の出てくるのが早い今年は青物の太刀パターンが楽しめるのでは?と期待して細長いジグのストック増やしておきます。。
最近休みのたびに沖に出れて家族に感謝しっぱなしの大橋です。
今回もK’s古志船長にお世話になり明石へ行って参りました。
盆休み頃はブリからツバス、サワラも多く腰が痛くなるまで釣れ続きましたが、日に日に落ちる青物の釣果。
最近ではサワラも混じらない日もあり、厳しい日もちらほら。
太刀魚もベルトサイズが多くその中からマシなサイズを釣る方法を色々試すというのが最近の明石釣行となっております。
先日の定休日、まずは青物から
最近イワシに混じりイカを捕食しだしどっちで釣るか悩ましい状況
とりあえずイワシを食っている個体をと早めのピッチでハマチを2つ捕獲、3つ目をセルフタモ入れ時にバラシ地合い終了。笑
シャクリ後のフォールでアタリが数回ありましたがかからず・・・
魚の処理と掃除で忙しく写真を取るタイミングもなく写真なしです。
タックル
PROPAGATE #3
ジガー1500HG
PE1.5
リーダー6
ジグ BOTH-F200g
アシストフック パイク3/0 シーハンター30号フロントのみ
※イカベイトなシャクリで攻めるなら根掛り多いですがリアフックがあったほうが釣り易いです。
青物も落ち着き太刀魚へ
二枚潮きつく上潮ぶっ飛びでしゃくりにくいこと
魚探の反応はよくぽつぽつ拾える程度で次第に上潮も緩み群れに当たれば皆の竿が曲がる状況に

色々試してたら釣れない方向に行っていたのは内緒です。(笑)

アタリノ出せない釣りに我慢できず釣れる釣りに軌道修正。

当日一番アタリを出しやすかった太刀魚タックル
PROPAGATE#1
コンクエスト800f
PE1
リーダー4+8
ジグ DUALSTAR180g
フック TALONASSIST20L

最終的には色々出来てよかった一日でした。
当日はマックス岸和田店の九鬼さんも同船されていたので、今の明石の釣り方を聞いてみてくださいね♪

10人分の釣果

ベルト太刀魚の出てくるのが早い今年は青物の太刀パターンが楽しめるのでは?と期待して細長いジグのストック増やしておきます。。
スポンサーサイト