商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
7月29日にケイズにてBEAT製品実釣説明会を行わせていただきました。

ロッドは一度使ってみないと分からない事もありますので、一日色んなロッドを使っていただきました!
ジグも使い放題♪
基本的に堅苦しい講習はなく気になることがあれば何でも聞いてもらう気楽な釣行会とさせていただきました。

ケイズさんの常連さんから初心者さんまでご参加いただき、まずは底物狙いへ

20170729_170730_0025_convert_20170730173927.jpg


タックルはPROPAGATE#1~#3 BLXなら1+か2+を使っていただきました。

この日はビーラインがダントツに反応よく
皆さんビーラインでアコウ・ワニゴチ・アヤメカサゴ・ホウボウ・サワラなどを捕獲していました

20170729_170730_0028_convert_20170730174029.jpg


20170729_170730_0026_convert_20170730173950.jpg

20170729_170730_0024_convert_20170730173829.jpg

20503080_2006848482867339_138182864_o_convert_20170731111047.jpg


IMG_20170729_095321_convert_20170730174825.jpg

IMG_20170729_100336_convert_20170730174728.jpg

20542911_2006848422867345_1792814095_o_convert_20170731111104.jpg

20517607_2006848262867361_953288883_o_convert_20170731111114.jpg


IMG_20170729_100358_convert_20170730174750.jpg


潮もとまり渋い時間を経て青物狙いへ移動

こちらでもロッドはPROPAGATE#1~#3 BLXなら1+か2+あたりでジグも130g前後でスタート

ZIGRAYでマダイに始まり、メジロ大~ブリまで途中からトリガーでの反応がよく反応のない方にトリガーをセットして大半の方に釣っていただきました♪

20170729_170730_0006_convert_20170730173623.jpg

20170729_170730_0018_convert_20170730173804.jpg

20170729_170730_0014_convert_20170730173739.jpg

20170729_170730_0010_convert_20170730173659.jpg

20170729_170730_0005_convert_20170730173548.jpg

20170729_170730_0002_convert_20170730173522.jpg

20170729_170730_0033_convert_20170730174054.jpg


船釣り2回目という方にもアヤメカサゴにタイに青物と釣っていただくことが出来て満足でした♪

20517724_2006847542867433_790644939_o_convert_20170731111137.jpg

BEAT大橋タックル
ロッド PROPAGATE #1・#2
    PROPAGATE BLX1+
リール ジガー1500HG オシアコンクエスト300HG カルカッタ800F
ライン PE1号・1.2号
リーダー 4号・5号
フック パイク2/0
ジグ BEELINE130g、ZIGRAY80g130g、TRIGGER130g

※最近の青物は良く肥えてよく引くのでPEは1.5号以上をお勧めします。


↓いつもお世話になっているケイズ古志船長へは↓
K’s
TEL090-8375-5454


※今回のような実釣会を行いたい遊魚船様、販売店様などございましたら弊社までご連絡くださいね!
担当 : BEAT大橋
TEL : 06-6760-7707
mail : info@beat-jigging.com
スポンサーサイト




[2017/07/30 18:00] | イベント
[tag] BEAT PROPAGATE BEELINE ZIGRAY TRIGGER
トラックバック:(0) |