フィールドモニター川端です。
さてさて一大イベントであるフィッシングショーも無事終了しました。ご来場して下さった皆さん、ありがとうございました。お話をして下さった皆さん、拙い説明でしたが少しは参考になりましたでしょうか?
このブログやfacebookを見てますって声は非常に嬉しかったです。是非友達申請送って下さい(笑)
なのでちょっと頑張って書きます(笑)フィッシングショーお疲れ様釣行と言う事でbeat大橋君とアカムツ釣行を計画しました。しかし大寒波のおかげで紀伊水道方面で出船予定が、急遽那智勝浦に変更になりました。
北西風に滅法強いこの釣り場は荒れ男にはありがたいですねぇ~
今回は西漁丸さんにお世話になりました。状況を聞くとここ数日アカムツはかなり厳しいとの事で朝イチはクロムツのポイントからスタートしました。
80センチを越すようなジャンボサイズも居るそうなので、最初は大きく強めのアクションでジグをしゃくります。
すると大橋君に早速ヒット!
結構いい感じに竿が曲がり、なかなか重そうです。
ええな~と眺めていたら僕にもヒット!こちらも結構な重量感でグイグイと引っ張ります。
しばらくすると大橋君の方にはプリプリに肥えた良型のクロムツ!

BLX5+&DIFFUSE R400g 反面レッドスポッドグロー
うまそ!パーティ決定です(笑)
さて、僕の方はかなりの重さなのでジャンボクロムツかと期待しましたが…
あ、見えた!
ん?なんじゃ赤いぞ?
どーん!

ジャンボハシキンメでした(笑)これも美味しい魚なので嬉しいはずなのですが、クロムツと思っていただけにちょっと複雑…
その後は大橋君1人でハシキンメ連発!

こっちはアタリもありません。
(向こうが潮先やもんなー。うん、そのせいに決まってる!)
心の声がポロリしましたが、ここでアカムツ狙いにポイント移動。しばらくして快心のアタリをとらえましたがクロムツでした。

朝はクロムツ狙いでハシキンメ。今はアカムツ狙いでクロムツ。なんともチグハグな…
ここで前情報通り修行の時間が過ぎます。大橋君に久々のアタリですが、ムラサキイカ(笑)

美味しいと言う人と不味いと言う人が真っ二つに分かれるこのイカ。どうするのかと思えば彼は迷わずクーラーへ(笑)
食うんかい。
そんなこんなで終了時間が迫って来ましたが、ここで僕が極小のアタリをとらえ、上がって来たのが極小アカムツ。

目に掛かってしまったのでリリースも出来ません。可哀想ですが食べて供養してやります。
船中唯一のアカムツですが、なんとも言えない複雑な気持ちです。
その後もアタリの無いままタイムアップ。お疲れ様でしたー。
全体的には楽しい釣行でしたがいいアカムツには出会えないまま。いつ会えるんでしょうか?
今回のタックル
ロッド:BLX#4、#5
リール:オシアジガー1500、2000
ライン:ファイヤーライン1.2号、シマノMX4 1.2号 リーダー5号
フック:ジガーライトホールド2/0、3/0
ジグ:ディフューズR300g~400g グレイトレイ350g
さてさて一大イベントであるフィッシングショーも無事終了しました。ご来場して下さった皆さん、ありがとうございました。お話をして下さった皆さん、拙い説明でしたが少しは参考になりましたでしょうか?
このブログやfacebookを見てますって声は非常に嬉しかったです。是非友達申請送って下さい(笑)
なのでちょっと頑張って書きます(笑)フィッシングショーお疲れ様釣行と言う事でbeat大橋君とアカムツ釣行を計画しました。しかし大寒波のおかげで紀伊水道方面で出船予定が、急遽那智勝浦に変更になりました。
北西風に滅法強いこの釣り場は荒れ男にはありがたいですねぇ~
今回は西漁丸さんにお世話になりました。状況を聞くとここ数日アカムツはかなり厳しいとの事で朝イチはクロムツのポイントからスタートしました。
80センチを越すようなジャンボサイズも居るそうなので、最初は大きく強めのアクションでジグをしゃくります。
すると大橋君に早速ヒット!
結構いい感じに竿が曲がり、なかなか重そうです。
ええな~と眺めていたら僕にもヒット!こちらも結構な重量感でグイグイと引っ張ります。
しばらくすると大橋君の方にはプリプリに肥えた良型のクロムツ!

BLX5+&DIFFUSE R400g 反面レッドスポッドグロー
うまそ!パーティ決定です(笑)
さて、僕の方はかなりの重さなのでジャンボクロムツかと期待しましたが…
あ、見えた!
ん?なんじゃ赤いぞ?
どーん!

ジャンボハシキンメでした(笑)これも美味しい魚なので嬉しいはずなのですが、クロムツと思っていただけにちょっと複雑…
その後は大橋君1人でハシキンメ連発!

こっちはアタリもありません。
(向こうが潮先やもんなー。うん、そのせいに決まってる!)
心の声がポロリしましたが、ここでアカムツ狙いにポイント移動。しばらくして快心のアタリをとらえましたがクロムツでした。

朝はクロムツ狙いでハシキンメ。今はアカムツ狙いでクロムツ。なんともチグハグな…
ここで前情報通り修行の時間が過ぎます。大橋君に久々のアタリですが、ムラサキイカ(笑)

美味しいと言う人と不味いと言う人が真っ二つに分かれるこのイカ。どうするのかと思えば彼は迷わずクーラーへ(笑)
食うんかい。
そんなこんなで終了時間が迫って来ましたが、ここで僕が極小のアタリをとらえ、上がって来たのが極小アカムツ。

目に掛かってしまったのでリリースも出来ません。可哀想ですが食べて供養してやります。
船中唯一のアカムツですが、なんとも言えない複雑な気持ちです。
その後もアタリの無いままタイムアップ。お疲れ様でしたー。
全体的には楽しい釣行でしたがいいアカムツには出会えないまま。いつ会えるんでしょうか?
今回のタックル
ロッド:BLX#4、#5
リール:オシアジガー1500、2000
ライン:ファイヤーライン1.2号、シマノMX4 1.2号 リーダー5号
フック:ジガーライトホールド2/0、3/0
ジグ:ディフューズR300g~400g グレイトレイ350g
スポンサーサイト
[tag] BEAT PROPAGATE BLX DIFFUSER GREATRAY
トラックバック:(0) |
BEAT大橋 いつもありがとうございます!
BLX5+の発売は6月末頃を予定しております。
宜しくお願いいたします。
BLX5 いつもブログ拝見させていただいてます!
フィッシングショーで発表されたBLX5+ですが、発売予定はいつになるのでしょうか?
| ホーム |