お待たせしました!フィールドモニター川端です(笑)
ようやく盆休み最終日釣行の模様をレポートします。
盆休み最終日と言う事でお家でゆっくり過ごそうかとも考えてましたが、辰巳先生がK's行くよって言うもんで、悩んだ結果…
やっぱり海に浮かんでました(笑)
今回は神戸沖でタチウオ、明石で青物狙い。朝イチは青物狙いからスタートしましたが、早速サワラが高活性らしくスパスパラインを切られます。
何とかサゴシを釣りましたが、ちっちゃいので写真無し(笑)
タチウオポイントへ移動します。ここで、ウロコ屋さん爆発!型揃いのタチウオを入れ食いにしています。

トシオマンタチウオ
僕の方は相変わらずのベルト大量生産の、ライン高切れで数も型も伸びず…
ま、タチウオはこんなとこにしといたろかな(笑)
午前中は割と悲惨な釣果でしたが、夕方にラッシュが待っていました!

サワラダブルヒット
高橋さんとダブルヒット!良型サワラにニンマリ。体高があってめっちゃ美味そう!これが釣りたかったんやー!
ええ感じにもう1匹追加!

サワラ
ベイトはカタクチイワシでしたが、大きめのジグに反応が良く、同船者の方もタチパターンで使うようなロングジグで良くヒットさせていました。
僕はブースF200gのアルミシルバーをメインに使用し、早巻きで上の方までシャクってやると良くアタリました。

全体釣果
なんだかんだで良く釣れました。ジグをたいぶ殉職させてしまいましたが…
家に持って帰ったサワラを捌くと背中まで脂で真っ白!間違いない美味さでした。

また釣りに行かないと!
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#1~#3
リール:オシアコンクエスト300、ジガー1500
ライン:PE1~1.5号 リーダー5~6号先糸18号
フック:サーベルトリガー3/0、4/0
ジグ:ブースF200g、ブースFSL180g
ようやく盆休み最終日釣行の模様をレポートします。
盆休み最終日と言う事でお家でゆっくり過ごそうかとも考えてましたが、辰巳先生がK's行くよって言うもんで、悩んだ結果…
やっぱり海に浮かんでました(笑)
今回は神戸沖でタチウオ、明石で青物狙い。朝イチは青物狙いからスタートしましたが、早速サワラが高活性らしくスパスパラインを切られます。
何とかサゴシを釣りましたが、ちっちゃいので写真無し(笑)
タチウオポイントへ移動します。ここで、ウロコ屋さん爆発!型揃いのタチウオを入れ食いにしています。

トシオマンタチウオ
僕の方は相変わらずのベルト大量生産の、ライン高切れで数も型も伸びず…
ま、タチウオはこんなとこにしといたろかな(笑)
午前中は割と悲惨な釣果でしたが、夕方にラッシュが待っていました!

サワラダブルヒット
高橋さんとダブルヒット!良型サワラにニンマリ。体高があってめっちゃ美味そう!これが釣りたかったんやー!
ええ感じにもう1匹追加!

サワラ
ベイトはカタクチイワシでしたが、大きめのジグに反応が良く、同船者の方もタチパターンで使うようなロングジグで良くヒットさせていました。
僕はブースF200gのアルミシルバーをメインに使用し、早巻きで上の方までシャクってやると良くアタリました。

全体釣果
なんだかんだで良く釣れました。ジグをたいぶ殉職させてしまいましたが…
家に持って帰ったサワラを捌くと背中まで脂で真っ白!間違いない美味さでした。

また釣りに行かないと!
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#1~#3
リール:オシアコンクエスト300、ジガー1500
ライン:PE1~1.5号 リーダー5~6号先糸18号
フック:サーベルトリガー3/0、4/0
ジグ:ブースF200g、ブースFSL180g
スポンサーサイト