フィールドモニター川端です。
先日のアカムツつ抜け達成で気分を良くして、その翌週もまたまた那智勝浦のたいし丸さんへ出かけてしまいました。
船長に聞けば僕がつ抜け達成して以降は潮があまり流れなくなってしまい、状況は良くない様子。
なので船長と相談してここ最近は触っていないポイントから攻める事になりました。
ポイントに着いて1投目、どうやら底潮の方が少し速いみたいで、糸がだんだんプラス方向に出されて斜めになっていきます。止まっているよりはいいかな〜?なんて思っていたら朝イチからきました。

ブースF250gで良型キャッチ!この日は特にフォールへの反応が良く、着底後ゆっくりリフトしてからの糸のテンションを抜き気味のフォールでジグが落ちきった所で良く食いました。
船長も横で竿を出し、グレイトレイ300gで今日イチのサイズをキャッチ!

勝浦のアカムツはホンマに魅力的なボディの奴が多いです。
少しアタリの遠い時間もありましたが、ポイントを少し移動してからは後半に怒涛の入れ食いタイム到来❗️

ボブキャット250gにもアカムツ来ましたー!この日はグレイトレイ、ブースF、ボブキャットと使いましたが、どのジグでもアカムツキャッチできました。
船長も操船しながら竿を出してバンバン釣っております(笑)
まだまだ釣れそうでしたが、タイムアップで終了とし、気付けば僕は11匹の釣果で2週連続してのつ抜け達成❗️船長も8匹の釣果。もう大満足です。

もうこんな事は2度と無いやろな…
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#3、#4 ロングフォール#4
リール:ジガー1500H、2000H
ライン:ファイヤーライン1.2、1.5号
フック:ジガーライトホールド2/0
ジグ:ボブキャット250g、ブースF250g、グレイトレイ250、300g
先日のアカムツつ抜け達成で気分を良くして、その翌週もまたまた那智勝浦のたいし丸さんへ出かけてしまいました。
船長に聞けば僕がつ抜け達成して以降は潮があまり流れなくなってしまい、状況は良くない様子。
なので船長と相談してここ最近は触っていないポイントから攻める事になりました。
ポイントに着いて1投目、どうやら底潮の方が少し速いみたいで、糸がだんだんプラス方向に出されて斜めになっていきます。止まっているよりはいいかな〜?なんて思っていたら朝イチからきました。

ブースF250gで良型キャッチ!この日は特にフォールへの反応が良く、着底後ゆっくりリフトしてからの糸のテンションを抜き気味のフォールでジグが落ちきった所で良く食いました。
船長も横で竿を出し、グレイトレイ300gで今日イチのサイズをキャッチ!

勝浦のアカムツはホンマに魅力的なボディの奴が多いです。
少しアタリの遠い時間もありましたが、ポイントを少し移動してからは後半に怒涛の入れ食いタイム到来❗️

ボブキャット250gにもアカムツ来ましたー!この日はグレイトレイ、ブースF、ボブキャットと使いましたが、どのジグでもアカムツキャッチできました。
船長も操船しながら竿を出してバンバン釣っております(笑)
まだまだ釣れそうでしたが、タイムアップで終了とし、気付けば僕は11匹の釣果で2週連続してのつ抜け達成❗️船長も8匹の釣果。もう大満足です。

もうこんな事は2度と無いやろな…
今回のタックル
ロッド:プロパゲート#3、#4 ロングフォール#4
リール:ジガー1500H、2000H
ライン:ファイヤーライン1.2、1.5号
フック:ジガーライトホールド2/0
ジグ:ボブキャット250g、ブースF250g、グレイトレイ250、300g
スポンサーサイト