フィールドモニター川端です。
最近は大型カンパチの気配濃厚な串本。かわばた渡船のY船長が2日間で10キロオーバーを3本捕獲し、さらにはその2日ほど後に常連のSさんが12キロを仕留められました。この釣果を見て我慢できなくなり、休日に速攻予約を入れてしまいました。(笑)
最近の串本は黒潮が離岸している影響で流れが安定していない様子。前日までは下り潮がゆっくり流れていたようですが、当日は2ノットの上り潮!上りでこんなに流れる潮は長く串本に通っていますが 初めてでした。
それが良いのか悪いのか分かりませんが、とにかく釣りスタート!いつもの沈船ポイントや潮岬沖のポイントをガンガン叩いていきます。
船長が『ここは根掛かり注意してください』と言うので、根の荒いポイントは根魚も多いはず!と、カンパチから少し浮気して底物を狙います(笑)
底から5メートルほどでもぞもぞするようなアタリ!すかさず合わせを入れるも空振りだったので、もう一度底を取り直してゆっくりシャクると3回目でググッと来ました!

トリガー200gです。ちょっと小ぶりですが久々のマハタを狙って釣ったので満足です(≧∀≦)
次の流しでさらに手応えのある奴を掛けましたがこれはメダイでした・・・水深70mにおったらアカンやろー(-。-;)
ポイントを移動して真剣にカンパチを狙いますがヒットしたのはメジロでした。

ブースFセミロング300gでした!まだ未発売のジグですが、ブースFの静止するようなフォールはそのままにシャクった時の飛びを意識したような設計になっています。ハイピッチメインでの使用になりますが、スローピッチでも十分に威力を発揮してくれます。
今回残念ながら大型カンパチからのアタリはありませんでしたが、今がチャンスだと思うので出来るだけ串本に通いたいと思います!鍋の季節に底物が恋しくなりますが、そこは我慢して大型カンパチを仕留めるために頑張ります!
今回のタックル
ロッド:プロパゲイト#3、#4、#5
リール:トルサ16、ジガー2000H
ライン:ファイヤーライン2~2.5号 PE2~3号
フック:ジガーライトホールド4/0、5/0 シワリ4/0、5/0
ジグ :トリガー200~300g、ブースF200g、ブースFセミロング300g
最近は大型カンパチの気配濃厚な串本。かわばた渡船のY船長が2日間で10キロオーバーを3本捕獲し、さらにはその2日ほど後に常連のSさんが12キロを仕留められました。この釣果を見て我慢できなくなり、休日に速攻予約を入れてしまいました。(笑)
最近の串本は黒潮が離岸している影響で流れが安定していない様子。前日までは下り潮がゆっくり流れていたようですが、当日は2ノットの上り潮!上りでこんなに流れる潮は長く串本に通っていますが 初めてでした。
それが良いのか悪いのか分かりませんが、とにかく釣りスタート!いつもの沈船ポイントや潮岬沖のポイントをガンガン叩いていきます。
船長が『ここは根掛かり注意してください』と言うので、根の荒いポイントは根魚も多いはず!と、カンパチから少し浮気して底物を狙います(笑)
底から5メートルほどでもぞもぞするようなアタリ!すかさず合わせを入れるも空振りだったので、もう一度底を取り直してゆっくりシャクると3回目でググッと来ました!

トリガー200gです。ちょっと小ぶりですが久々のマハタを狙って釣ったので満足です(≧∀≦)
次の流しでさらに手応えのある奴を掛けましたがこれはメダイでした・・・水深70mにおったらアカンやろー(-。-;)
ポイントを移動して真剣にカンパチを狙いますがヒットしたのはメジロでした。

ブースFセミロング300gでした!まだ未発売のジグですが、ブースFの静止するようなフォールはそのままにシャクった時の飛びを意識したような設計になっています。ハイピッチメインでの使用になりますが、スローピッチでも十分に威力を発揮してくれます。
今回残念ながら大型カンパチからのアタリはありませんでしたが、今がチャンスだと思うので出来るだけ串本に通いたいと思います!鍋の季節に底物が恋しくなりますが、そこは我慢して大型カンパチを仕留めるために頑張ります!
今回のタックル
ロッド:プロパゲイト#3、#4、#5
リール:トルサ16、ジガー2000H
ライン:ファイヤーライン2~2.5号 PE2~3号
フック:ジガーライトホールド4/0、5/0 シワリ4/0、5/0
ジグ :トリガー200~300g、ブースF200g、ブースFセミロング300g
スポンサーサイト
| ホーム |