こんにちは!BEATモニター川端です!
3月27日にBEAT大橋さんと南紀串本のかわばた渡船さんにお邪魔してきました。釣りに行く場所が偏りすぎていると思いますが、ここ最近の串本はマハタの釣果がよく出ており通い詰める価値はあります!
当日は全体的に潮が緩く、潮が速いと攻めることの出来ない潮岬沖のポイントを延々と攻める事が出来ました。
ファーストヒットは僕に来ました!青物らしき引きで上がってきたのは・・・・・
_convert_20120328113209.jpg)
可愛い顔のメダイでした。GREATRAY300gでゲット!!
その後はアタリの無い時間が続き苦戦を強いられますが、終盤に来て怒涛のチカメキントキラッシュ!!
_convert_20120328113253.jpg)
_convert_20120328113328.jpg)
名古屋からお越しのヒロさん。GREATRAY250gで釣っていただきました!
そして有終の美を飾ったのは大橋さん!
_convert_20120328113412.jpg)
_convert_20120328113449.jpg)
終了間際に61センチ、約4キロの良型マハタ!!GREATRAY250gゼブラグローでゲット!!
今回は渋いなりにもGREATRAYでアタリを拾っていけたと思います。潮が様々に変化し海底の起伏も激しい串本ですが、諦めずに通っていると必ず“いい事”があります。これからの串本はカンパチなども入って来て益々楽しみになって来るでしょう。
今回のタックル
スロージャーカー4オンス、6オンス
オシアジガー2000H
PE1.5~2号 リーダー8~10号
GREATRAY250~350g
BEATモニター 川端
3月27日にBEAT大橋さんと南紀串本のかわばた渡船さんにお邪魔してきました。釣りに行く場所が偏りすぎていると思いますが、ここ最近の串本はマハタの釣果がよく出ており通い詰める価値はあります!
当日は全体的に潮が緩く、潮が速いと攻めることの出来ない潮岬沖のポイントを延々と攻める事が出来ました。
ファーストヒットは僕に来ました!青物らしき引きで上がってきたのは・・・・・
_convert_20120328113209.jpg)
可愛い顔のメダイでした。GREATRAY300gでゲット!!
その後はアタリの無い時間が続き苦戦を強いられますが、終盤に来て怒涛のチカメキントキラッシュ!!
_convert_20120328113253.jpg)
_convert_20120328113328.jpg)
名古屋からお越しのヒロさん。GREATRAY250gで釣っていただきました!
そして有終の美を飾ったのは大橋さん!
_convert_20120328113412.jpg)
_convert_20120328113449.jpg)
終了間際に61センチ、約4キロの良型マハタ!!GREATRAY250gゼブラグローでゲット!!
今回は渋いなりにもGREATRAYでアタリを拾っていけたと思います。潮が様々に変化し海底の起伏も激しい串本ですが、諦めずに通っていると必ず“いい事”があります。これからの串本はカンパチなども入って来て益々楽しみになって来るでしょう。
今回のタックル
スロージャーカー4オンス、6オンス
オシアジガー2000H
PE1.5~2号 リーダー8~10号
GREATRAY250~350g
BEATモニター 川端