商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
実釣会開催のお知らせです!

常恵丸 実釣会 2


5月22日(火)
新潟県 常恵丸さんにて実釣会を開催させていただけることとなりました!

BEATのロッド・ジグを実際に使っていただけるチャンスとなっています。

レンタル費用などは頂きませんのでこの機会にロッド・ジグを使って一日釣りをしてみませんか?

ご予約はメールにてお願いいたします。
あて先 【info@beat-jigging.com】 大橋宛にて

定員になり次第締め切らせていただきます。

BEAT大橋

[2018/04/05 17:19] | イベント
トラックバック:(0) |
第3回BEATCUPにご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!

気温も低く受付時に雪がチラついている状況でしたが、夜明けのタイミングでポイントに到着しスタートフィッシングとなりました。

結果から言いますと、前日から水温が急低下したため魚の反応も悪く厳しい一日となりました。

私の乗ったK’sではメジロがポツポツと3つ上がりました。
DSC_0641_convert_20180119171539.jpg

DSC_0647_convert_20180119171627.jpg
ビーラインにて

DSC_0651_convert_20180119171<br>703.jpg
ディフューズアールにて

他船でブリが上がったと連絡があり、他魚の部狙いに切り替えたK’sは風とウネリを覚悟して大移動

色々釣れてストップフィッシングとなりました。
DSC_0656_convert_20180119171752.jpg
小中君がデュアルスターにて

DSC_0664_convert_20180119171833.jpg
ビーラインスキムにて

DSC_0665_convert_20180119171913.jpg
デュアルスターにて

DSC_0676_convert_20180119172046.jpg
デュアルスターにて

DSC_0673_convert_20180119171959.jpg
ビーラインスキムにて

DSC_0680_convert_20180119172130.jpg

DSC_0684_convert_20180119172226.jpg
グレイトレイにて

DSC_0688_convert_20180119172257.jpg
ビーラインにて



結果発表!!

青物の部

DSC_0704_convert_20180119173503.jpg

1位 ジャンボ 吉原基起さん ブリ 5800g
2位 モンスターラッシュ 野井勝博さん ブリ 5590g
3位 ケイズ 濱崎幹生さん メジロ 3550g
4位 NSTline 安井祐介さん メジロ 3070g
5位 ケイズ 細野修司さん メジロ 2960g
6位 ケイズ 中嶋宏さん メジロ 2810g
7位 モンスターラッシュ 山野辰則さん サワラ 1940g
8位 NSTlinre 増治卓也さん サワラ 970g
※スタッフ・船長と協議の上サワラも青物とさせていただきました。

他魚の部

DSC_0698_convert_20180119172431.jpg

1位 ジャンボ 栗谷博之さん タイ 1650g
2位 ケイズ 濱崎幹生さん アオハタ 1470g
3位 ケイズ 上田奈緒さん マハタ 1280g
4位 ケイズ 齋藤綾樹さん アオハタ 1270g
5位 ケイズ 細野修司さん アオハタ 880g
6位 ケイズ 溝手庸弘さん マハタ 710g
7位 ケイズ 中島宏さん レンコダイ 660g
8位 ケイズ 齋藤兪世利さん レンコダイ 630g
以下省略とさせていただきます。

珍魚賞なるものを用意しましたが、珍しい魚が上がらなかったのでじゃんけんにてロッドを勝ち取っていただきました。

DSC_0713_convert_20180119172548.jpg


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
DSC_0728_convert_20180119172644.jpg

スタッフ&船長にて
DSC_0692_convert_20180119172354.jpg

↓ご協力いただいた遊漁船↓
K’s
NSTline
ジャンボ
モンスターラッシュ

また次回もよろしくお願いいたします!

BEAT大橋

[2018/01/15 18:04] | イベント
トラックバック:(0) |
先日のK’sでの実釣会の模様をご紹介!

硬めなロッドをあるだけとそれなりの重量のジグを持ち込み満船のK's古志船長のもとポイントまで行ってまいりました。

忠岡の港から3時間。
移動費削減したぶん多少揺られますが3時間寝られるのでアリです。。

当日はほとんどの方が中深海初挑戦という方ばかりでしたので、とりあえず最近良く釣れているグレイトレイを着けてもらいスタート


二枚潮がきつく、ジグが落ちない・しゃくれないという厳しい状況

ロッドに限りがあるのでジグをとりあえずサイズアップ

ぽつぽつとアタリを拾って唯一上がったアカムツ君
DSC_0581_convert_20171224141043.jpg

BLX5+ ディフューズアール400g(プロトカラー)

DSC_0585_convert_20171224141117.jpg

DSC_0590_convert_20171224141202.jpg


クロムツ・シロムツ・ミズダコ・イカ・フジクジラなどなど釣って皆さん体力の限界がきて浅場に移動


100m前後でホウキハタ・メジロ・ヤガラを釣って終了でした。
DSC_0607_convert_20171224144131.jpg

DSC_0611_convert_20171224142151.jpg

DSC_0603_convert_20171224143920.jpg


参加された皆様、タックル揃えてリベンジしましょうね!

中深海タックル
ロッド PROPAGATE#4 #5 #6 BLX4+ 5+
リール ジガー1500HG 200HG
PE ULT MX4 ファイヤーライン 1.2号
リーダー 3~6号
ジグ DIFFUSE R300g~400g GREATRAY300g350g DUALSTAR350g400g BOBCAT300g350g
針 ホールド2/0 3/0
アシストコード ASS10号F1号2号

浅場タックル
ロッド PROPAGATE#2 #3 BLX1+ 2+
リール オシアコンクエスト300 ジガー1500
PE 1.2
リーダー 5号
ジグ BEELINE130g160g DIFFUSE R200g BEELINESKIM160g

[2017/12/24 14:49] | イベント
トラックバック:(0) |
BEATCUPのエントリーは定員になりましたので受付を終了いたしました。

エントリーいただいた皆様ありがとうございます。

※返信メールが届いていない方は、ご連絡ください。






重要な時間変更のお知らせ




受付開始時間を 5時~とさせていただきます。

開会式は5時30分~を予定していますが、集まり次第はじめさせていただきます。

12時沖上がりで、帰港後検量となります。

表彰式まで、集計等でお時間頂きますのでマリーナ施設内にてカップラーメンを用意していますので、あったまってお待ちください。

表彰式終了後、写真撮影をして解散となります。

3時ごろには終了予定です。

それに伴い釣りの終了時間も2時間早まります。

青物の部・他魚の部・飛賞など色々用意してますので、お楽しみに!!

BEAT大橋

[2017/12/21 08:29] | イベント
トラックバック:(0) |
第3回BEATCUPのお知らせ

第三回BEATCUP_convert_20171208165100

今年は青物と底物などの他魚を狙います!

青物と他魚の2部門で1匹の重量にて審査させていただきます!
ポイントは紀北エリア、水深40m~100mあたりになるのではと考えられます。

ロッド3本までの持込でメタルジグでの釣果に限ります。

ロッドやジグはどのメーカーのものを使っていただいてもOKですが、BEAT製品で釣っていただけたら嬉しいです!!

日程 2018年1月14日(日)

場所 和歌山マリーナ

募集人数 40名

参加費 ¥13,000

駐車場代 ¥500(1台分)


第三回BEATCUP 詳細_convert_20171208165110


エントリーはメールにてお受けします。
下記ご参照ください。
第三回BEATCUP_メールエントリー方法_convert_20171208165119

皆様のご参加心よりお待ちしています!
各船にゲスト、BEATスタッフが同船させていただきますので、一緒に楽しく釣りしましょう♪

BEAT大橋

[2017/12/08 17:01] | イベント
トラックバック:(1) |