商品説明・釣行・制作秘話などをご紹介!
皆さんお待ちかねのフィールドモニター川端でございます(笑)

今回は中深海ジギングに行って来ましたが、いつものアカムツ狙いではなくクロムツに狙いを定めての釣行です。

クロムツと言えば小さなサイズがアカムツ釣りの外道として釣れて来ますが、クロムツも60センチぐらいになるとその食味は素晴らしくアカムツに勝るとも劣らない味わいです。

そしてそのJK(ジャンボクロムツ)が狙えると言う事で和歌山県田辺の太郎丸さんでお世話になりました。

まだ暗いうちから出船し、1時間ほどでポイント到着。水深300mほどから270mほどの海溝のかけ上がり部を流して行きます。

クロムツが集って居る場所があるようで、その場所に入れば元気良く当たって来ます。


S__40321034_convert_20170114143330.jpg


ディフューズR400gゼブラグローでまずまずのクロムツゲット!

S__40321035_convert_20170114143343.jpg


BLX506 #5とデュアルスター350gの組み合わせでもヒット。このタックルとにかくシャクるのが楽!竿が短い分、小さなアタリもダイレクトで手元に伝わって来ます。このタックルなら力の無い女性やお子さんでも中深海の釣りに入門できるのでは…?

S__40321036_convert_20170114143355.jpg


まあまあアタリがあるので楽しいのですが、肝心のプリプリJKが来てくれません。途中、同船者の方がジグの回収中に謎の巨大魚をヒットさせるハプニングも(笑)切れてしまったので正体は分かりませんがキハダだったのかも…残念!

S__40321037_convert_20170114143410.jpg


全体釣果はこんな感じで皆さんボチボチと釣っておられてました。

クロムツ狙いにおいてはアカムツの様な繊細な誘いはあまり必要無く、大きなジグで派手にアクションしてやる方がアタリが出やすい様です。しかし小型の中から大型をどうやって抜くか?など考える事は多く、釣りの面白さもアカムツ釣りにも負けないと感じました。シーズンは春が本番らしいので、皆さんもクロムツ専門に狙ってみてはいかがですか?

今回のタックル

ロッド:プロパゲート#5、#6 BLX506 #5
リール:オシアジガー2000H、3000H
ライン:ファイヤーライン1.5号 リーダー6号+先糸12号1メートル(クロムツは歯が鋭く、タチウオほどでは無いにしろ偶にジグを切られるので念の為付けています。)
ジグ:ディフューズR350g~400gデュアルスター350g~400g
フック:ジガーライトシワリ4/0、5/0
スポンサーサイト




[2017/01/14 14:36] | モニター釣行記
[tag] BEAT PROPAGATE BLX DIFFUSR BOBCAT
トラックバック:(0) |
お久しぶりです。フィールドモニター川端です。

こんなに暑い日が続いていては外出するのも嫌になりますが、釣りだけは嫌にはなりません(笑)

遅ればせながら盆休み釣行の模様をレポートしたいと思います。

今回は京都府宮津のワープゾーンさんにお世話になり、朝から浦島グリでタラ、ソウハチガレイ、アラ狙い。1度港に戻って夕方からはイカメタルの丸一日遊び尽くしツアーでした。

出船から1時間半ほどでポイント到着。最初はタラ狙いで水深200ちょいやったかな?

深さ的には250gぐらいのジグでも底取り出来るでしょうが、毎度の作戦で400gのディフューズRをぶち込みます。

着底後しゃくり始めてすぐにアタリがありますが…

チビタラ
S__37044227_convert_20160827160411.jpg


ち、小さい…

再度投入も、

チビタラトリプル
S__37044228_convert_20160827160421.jpg


やっぱり小さい…

くっそ、ボブキャット700gぶち込んでやろうか

とか考えたりしましたが、持って来ていなかったので断念。

もう作戦どうこうより、小さくてもひたすら釣ってるうちに大きい魚混れ!ぐらいの感じになりました。

すると、やっとこさマシなやつ

マシなタラ
S__37044230_convert_20160827160440.jpg
S__37044231_convert_20160827160449.jpg


マシって言うても小さいですが…

流石の辰巳先生はいいやつ釣ってました。

辰巳さんタラ
S__37044232_convert_20160827160510.jpg


タラの次にはソウハチガレイのポイントに来ましたが、これが渋い渋い!

いつもはガンガンジグにアタックして来るカレイが全くアタリません。

やっとこさのアタリで釣れました。

カレイダブル
S__37044233_convert_20160827160519.jpg


苦戦中のウロコ屋さんにもやっとカレイ。

S__37044234_convert_20160827160529.jpg

トシオマンカレイ

アラポイントは残念ながら不発でしたが、皆でワイワイと楽しい釣行でした。

盆休みの最終日にはK'sさんでお世話になりましたがその模様もまたレポートします。

え?イカメタル?


無かった事にして下さい…


今回のタックル

ロッド:プロパゲート#3~#5
リール:ジガー1500、2000
ライン:ファイヤーライン1.5号 リーダー6号プラス先糸8号
フック:サーベルトリガー4/0、クリンチアシスト4/0
ジグ:ディフューズR、デュアルスター、ボブキャット、ビーライン

[2016/08/27 16:10] | モニター釣行記
[tag] PROPAGATE DIFFUSER DUALSTAR BOBCAT BEELINE
トラックバック:(0) |
新作ジグを引っさげて屋久島まで行ってきました!
大阪からは飛行機で約1時間半とアクセスの良さは抜群、ですが6〜8月は観光シーズンと重なることもあり多くの人で賑わうので飛行機は早めの予約が必須です。

今回のスケジュールは2泊3日、船は初乗船ながら思い入れのある、明日丸です。
IMG_2936_convert_20160725151152.jpg


初日は屋久島からトカラ列島口之島までの移動プラス少しジギングです。
夕方のマズメを期待してポイントにはいると、早速元気なヒレナガカンパチが姿をみせてくれました。

IMG_2944_convert_20160725151545.jpg
DIFFUSER ディフューズアール 400g


全員ヒットとまではいきませんが、そこからポロポロ拾って初日は終了!

2日目
朝から生憎の雨模様、風も強く午前中は出船を見送ることに。昼過ぎから少し天気も回復したようなので、なんとか海へでると沖の瀬で大型魚の気配ムンムン!
するとキャスティングでGTを同船者の2名がゲットしました。僕にはチェイス1発で終了〜笑
ジギングでは浅場でイソマグロ独特の超高速ランの後に歯にやられ80lbリーダーがプッツン…
いいとこなしで終わってしまいました。

3日目最終日は天気もだいぶ落ち着き釣り日和。この日はカンパチ一本で通すことに、初日好調だった海域に行くも潮が全く流れず中々口を使ってくれません。
それでも潮の変化が少し出た時にバタバタと同時ヒットも!

IMG_3023_convert_20160725152550.jpg
DIFFUSER デュアルスター 400g

IMG_3094_convert_20160725151826.jpg
DUALSTAR デュアルスター 350g

IMG_2957_convert_20160725152356.jpg
BOBCAT ボブキャット 500g

IMG_3068_convert_20160725152712.jpg
DUALSTAR デュアルスター 350g

IMG_3143_convert_20160725152803.jpg
DUALSTAR デュアルスター 400gRG

夕方になり終わりが近づいた頃なんとかこの釣行の最後を締めくくる魚をキャッチしてトカラを後にしました。
IMG_3120_convert_20160725153247.jpg


予報では梅雨終盤3日間釣りができるか厳しい予報でしたが、結果的にトカラ列島へも行くことができ満足の釣行となりました。同船した皆さん、林船長遅くまでありがとうございました。
ちなみに、帰る日に梅雨が明け、青空ベタ凪になりましたとさ…笑
IMG_3195_convert_20160725153435.jpg
DULSTAR デュアルスター 400g

タックル
ロッド プロト506-5.6oz プロパ#5#6
リール マーフィックス ジガー4000・5000 トルサ 
PE サンライン ULT 2.5号~5号
リーダー システムショックリーダーFC 40~80ポンド(12号~22号)
ジグ デュアルスター、ディフューズR、ボブキャット 各350〜700g
フック オーナー SJF41-9/0

[2016/07/25 15:55] | モニター釣行記
[tag] PROPAGATE BOBCAT DIFFUSER DUALSTAR
トラックバック:(0) |
先日の定休日。

いつものK’s古志船長にお世話になり行ってまいりました。

夏潮の影響でいつものエリアは釣りにならないとの事で、ちょっとばかり遠くの海域へ


ポイント直前まで潮がゆるく釣り易いのでは?という予感でしたが、ポイントに着いたら1.5ノット近く流れていて怪しい雲行きが・・・

とりあえずPROPAGATE#5にボブキャット300gでスタート

潮が重すぎて釣りにならない感じ。

回収すればユメが付いてくる始末。笑


次ぎの流しでPROPAGATE#6にボブ350gに変更。

まだ物足りない感じ。

次にPROPAGATE#7にボブ450gへ。

やっとユメが拾えるように。
IMG_4108_convert_20150606110302.jpg

もう一つユメを追加し。

昼近くキンメが釣れた辺りで潮が変わり出し釣り易くなり・・・
IMG_4116_convert_20150606110444.jpg

やっとのアカムツ君♪
IMG_4112_convert_20150606110400.jpg

IMG_4115_convert_20150606110422.jpg

SWB石尾君はコアラを捕獲♪
11168382_694788107315318_5849525406887612543_n_convert_20150606111201.jpg

キンメを二つほど追加。

取り残されたバッタ君はキンメで飲ませ釣りをする始末。。
IMG_4122_convert_20150606110459.jpg

カガミダイ!

IMG_4126_convert_20150606110522.jpg

終了間際に石尾君が赤帽から脱出。
11392975_694788070648655_1024001992271788224_n_convert_20150606111220.jpg

次ぎの流しでタイムアップ!

バッタ君は来週南のほうへアカムツリベンジしに行くみたいです。笑

全体釣果
10502214_694788240648638_2436852587566303061_n_convert_20150606111148.jpg

シイラ多いので投入直後はお気をつけください!笑

タックル
PROPAGATE#5#6#7
リール ジガー1500
FL1.2
リーダー 5
ジグ BOBCAT300g350g450g
フック ホールド3/0 2/0

BEAT大橋

[2015/06/06 11:19] | 休日のジギング
[tag] PROPAGATE BOBCAT
トラックバック:(0) |
売り出しで休みが飛んでしまったので昨日代休を頂いてジギングへ

S社ロッド開発にくっついて遊ばせて頂きました。

お世話になったのは宮津のワープゾーンさん。

松本船長操船の元、何時ぶりかのタラジギング


1時間半ほどでポイントに到着。


快晴べた凪潮止まり・・・・・・笑


1流し目潮動かずポイントにたどり着きません。笑
今日は厳しいかなーと皆で話しながら、2流し目。

早速S社2人に同時ヒット。
自分には寄りのみ。
次ぎのしゃくりでヒット。
3キロ位?をおそろいでキャッチ
IMG_4055_convert_20150530091145.jpg

それからは子タラ・中タラ・宗八・ハチメ・・・・
IMG_4062_convert_20150530092243.jpg


IMG_4074_convert_20150530091358.jpg

IMG_4071_convert_20150530092301.jpg


IMG_4066_convert_20150530091308.jpg

IMG_4065_convert_20150530091256.jpg

IMG_4064_convert_20150530091244.jpg


ラストは8キロ位のタラで締めくくり。
IMG_4079_convert_20150530091440.jpg

干物も大漁に作って狙いはオオダヌキへ。

ボックスに唯一入っていた100g台のBEELINE160gをとりあえずチョイス。

あがってきましたオオダヌキ君
IMG_4084_convert_20150530091503.jpg

40cmくらい

良いの釣れたーと思っていたら・・・
IMG_4088_convert_20150530092041.jpg
50ジャスト♪


あとはヤナギノマイ・ドリームやコダヌキ・ヌシガレイ・オキメバル・ウッカリなどなどで終了でした♪
IMG_4089_convert_20150530092330.jpg


べた凪無風潮止まりには焦りましたが大漁で終われました♪
皆様ありがとうございました!

タックル 
●タラ
PROPAGATE#4#5
ジガー1500
ファイヤーライン1.2
リーダー5
ジグ BOBCAT300g BEELINE240g
フック ヴァンフック JIGEN3/0 オーナー ホールド3/0

●たぬきち
PROPAGATE#3
ジガー1500
ファイヤーライン1.2
リーダー5
ジグ BEELINE160g 大昔に作ったオリカラ
フック パイク2/0

BEAT大橋

[2015/05/30 09:27] | 休日のジギング
[tag] PROPAGATE BEELINE BOBCAT
トラックバック:(0) |